一新助家 四日市西店 アール工房
築45年のミサワホーム住宅のリフォーム工事。
当社とは30年来のOBのお客様。今回、先ず、軒天/塗装リフォームで足場を架設。
三協「一新助家」垂れ幕を掲げて、近隣住宅にPR。外部軒天のリフォーム工事完了後、継続して、ウッドデッキ施工をさせていただく。
お客様がご高齢で、庭のテラス部に段差部分が多く、奥様が骨折されたので、対応策のご相談を受けて、三協「ウッドデッキ」をご提案。
先ず、ウッドデッキ用の「土間コン」の「型枠」設置後、ポンプ車で、土間にコンクリート打ち施工。土間コン養生に約1か月をかけた後、三協アルミ ウッドデッキ「ヴィラウッド」の施工。このウッドデッキは、W6m×出幅2.5mの大きなスペース。ウッドデッキのデッキ色は、ローズウッドで、目にも優しいデザイン。
お客様のデッキからの転落防止のため、専用のアルミフェンスを提案。デッキの上部に、サンシルバー色の3方アルミフェンス(中桟付き)を施行。庭に降りるための「アルミステップ」も2ヶ所設置。
軒天工事と、続いてのウッドデッキ工事共、ご高齢のお客様には、大変喜んでいただき、息子様にも大いに満足していただきました・・・!
三協アルミ ウッドデッキ「ヴィラウッド」の工事。ウッドデッキの大きさは、W6m×出幅2.5m。
ご高齢のお客様の奥様が、洗濯物を干すのに、既設テラスでの段差でケガをされてからのご相談からの工事
三協アルミ ウッドデッキ「ヴィラウッド」の工事。ウッドデッキの大きさは、W6m×出幅2.5m。
ご高齢のお客様の奥様が、洗濯物を干すのに、既設テラスでの段差で骨折をされてからのご相談によるご提案
ウッドデッキのデッキ色は、ローズウッド。庭に降りるための「アルミステップ」も2ヶ所設置。
ご高齢のお客様の転落防止の為、ウッドデッキ上部に、アルミフェンス設置。
ウッドデッキ下のコンクリート打ちの為の、型枠とワイヤーメッシュ工事で、土間コンの事前準備工事。
土間への、ポンプ車による、コンクリート打ち。
三協アルミ ウッドデッキ「ヴィラウッド」工事2日間の内の、1日目。ウッドデッキの下地アルミ垂木工事。
リフォーム工事。まず、軒天リフォームで足場を架設して、三協「一新助家」垂れ幕を掲げて、近隣へのPR。
築45年の住宅のリフォーム工事。まず、軒天塗装工事で、イメージ一新!
築45年の住宅のリフォーム工事。軒天の塗装膜が剥がれて劣化。玄関上の見栄えも悪く、その対応策をご相談
リフォーム工事。まず、軒天リフォームで足場を架設して、三協「一新助家」垂れ幕を掲げて、近隣へのPR。
約10cm厚の土間コン施工後、ウッドデッキ施工。お客様の転落防止の為、アルミフェンスも設置。
既設テラスやベランダの柱を、ウッドデッキを貫通させて、きれいな仕上げができました!
高齢のお客様が、安心して庭に降りていただく為の「アルミステップ」を2ヶ所設定。
既設テラスやベランダの柱を、ウッドデッキを貫通させて、きれいな仕上げができました!
既設テラスやベランダの柱を、ウッドデッキを貫通させて、きれいな仕上げができました!
軒天/塗装リフォームで足場を架設後、「一新助家」垂れ幕で、近隣PR。その後、三協「ウッドデッキ」施工