一新助家 養父八鹿店 八鹿アルミ株式会社
2025年07月23日 ニュース
毎日、暑ーいですね(>_<)
こんなときは、クーラーを付けていますが、電気代を気にして、暑いのに設定温度を高めにしていたり、
そもそも付けていない!なんて方、いませんか?
特に高齢者の一人暮らしの方は、暑いのに付けていない方も(+_+)
『室内熱中症』で救急搬送される方も増えています!
我慢せずに冷房を付けましょう!!
とは言え、電気代が高いのも事実です。。。(>_<)
どうしたら、エアコンの効きが良くなるのか???
↓
↓
↓
その答えは『窓』にありました!
なんと、窓やドアから入り込む熱い空気は家全体の73%にも及びます!
いくらクーラーを入れても、熱い空気が入ってくるんじゃ意味ありませんよね。
でも、窓から入ってくる熱をシャットアウトすれば、設定温度を上げても、エアコンを切っても涼しい時間が長持ち!
電気代も安くなります(*'ω'*)
窓からの熱をシャットアウトするには、いくつか方法があります。
〇窓に断熱フィルムを貼る
〇カーテンを遮熱効果があるものにする
〇日除けシェードやタープを付ける
〇内窓を付ける
簡単ですぐ出来るのは、断熱フィルムやカーテンです。
しかし、自分で貼ったり替えるのは意外に面倒。。。そして、効果を実感しにくいです。
多少費用はかかりますが、内窓を付けるのをおすすめします!
なぜなら、内窓を取り付けた多くの方が快適さを実感されているからです(*'▽')
また内窓は、光熱費を下げる効果だけでなく、防音効果・結露防止・断熱性アップなども期待できます!
一粒で二度も三度も四度もおいしい内窓♪
今なら補助金も使えるので、お得に付けられますよ!
補助金の詳しい内容はコチラから⇊
https://window-renovation2025.env.go.jp/
今年の夏は、内窓を付けて快適な家ですごしましせんか?(*'▽')
取り扱い項目