一新助家 四日市西店 アール工房
築50年、鉄骨造、3F浴室。建築時から、こだわりのデザインとその香りに魅せられた、ご自宅の「ヒノキ風呂」・・。高級桧から作られた、手造りの「ヒノキ風呂」。自然素材がゆえに、15年ぐらいで入れ替えされてきました。今回、ヒノキ材の反りなどにより、浴槽からの水漏れが多くなり、OBのお客様である施主様から、久しぶりのお問合せ。「もうヒノキ素材にこだわらないので、水漏れが無く、高級感のある素材の浴槽で・・・!」とのご希望。クリナップの人口大理石浴槽「フォーンス」をご提案!ホワイト系のクリアカラーで、大理石そっくりな素材で、高級感も・・。「2方 半エプロン」W1200*D750*H625mm、浴槽内H540mm、エプロンH400mm。浴槽内には「グリップ」も付いた製品。専用の「保温性の高いふた」も手配。浴槽床は、600mm角の「天然石」。新規浴槽と既設床との10㎜ぐらいの間を埋める必要があり、300mm角のタイルで対応。既設ヒノキ浴槽の下の状態がわからず、納め方を左官屋さんと、事前に打ち合わせして、ほぼ想定どうりの完璧な施工ができました・・! 天井や壁も、建築当初からの桧板貼り&腰板も自然石貼りのこだわりの高級仕様。せっかくの機会なので、浴槽全体を、リフォーム前に、ダスキンさんにクリーニングを依頼。クリーニング後に、養生をしながら浴槽入れ替えをしました。既設浴槽周りの納まりなどが、事前には完全には分からないため、慎重に作業を進め、「人口大理石風呂」が完成しました! お客さまには、大変喜んでいただきました・・・ (*^_^*)
クリナップ人口大理石浴槽に入れ替え。周りの隙間も、300角タイルで対応。
建築当初から3台目の「ヒノキ風呂」。自然素材がゆえに、汚れがひどくなり、水漏れも発生・・!
クリナップ人口大理石浴槽に入れ替え。周りの隙間も、300角タイルで対応。
建築当初から3台目の「ヒノキ風呂」。自然素材がゆえに、汚れがひどくなり、水漏れも発生・・!
信頼の「クリナップ」ブランド。クリナップ人口大理石浴槽。クリアカラーで、高級感あふれる、人口大理石。
既設のヒノキ浴槽を撤去後の状態。ぬめりや汚れが有り、きれいに掃除することから開始!
新規浴槽を支えるブロック積み。既設土間の天然石との隙間も、ブロックとモルタルで対処・・・
新規浴槽の足元のブロック&モルタル工事
新規浴槽の足元のブロック&モルタル工事。浴槽は、高級感あふれる、クリナップ「人口大理石浴槽」
新規人口大理石浴槽設営後、周りの隙間のモルタル&タイル工事。もう少しで、完成!
新規浴槽設営後、水漏れチェックのため、浴槽内に、水を張る・・
クリナップ人口大理石浴槽「フォーンス」&保温性の高い「専用風呂ふた」
クリナップ人口大理石浴槽に入れ替え。周りの隙間も、300角タイルで対応。
建築当初から3台目の「ヒノキ風呂」。自然素材がゆえに、汚れがひどくなり、水漏れも発生・・!