一新助家 袋井店 太田硝子建築事務所

取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。

施工前 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。
施工後 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。
施工場所
窓・窓まわり
工期
1日
費用
18万円
商品名
プラメイクEⅡ内窓

費用(税別)には補助金対象外のオプション(ふかし枠・特殊納まり敷居枠)の工事費も含む。
補助金額は6万8千円。
テラスタイプの内窓は、中桟帯の無い方が断熱性能は高くなる。
和室(畳)で内窓設置スペースが狭い場合、サイズ変えた畳につくりなおす必要があるが、既存畳をそのままで現場対応の特殊納まりの敷居枠で対応。畳が外せるようにもなっている。

    • 施工前 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。

      和室(畳)で内窓設置スペースが狭い場合、通常は設置できない。

    • 施工前 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。

      和室(畳)で既設枠が狭く内窓設置できない場合、畳を赤線の位置までの寸法に作り直す必要がある。

    • 施工前 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。

      規格には無い現場対応の特殊納まりの枠で、畳を作り直さずに内窓設置。

    • 施工中 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。

      特殊納まりの敷居枠と三方ふかし枠を取付け。

    • 施工後 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。

      特殊納まりの敷居枠と三方ふかし枠を取付け後に内窓設置。

    • 施工後 取付けスペースが狭い和室:既存畳そのままでサイズを変えずに特殊納まりの敷居枠で内窓設置。

      敷居枠を畳より浮かせて設置。スペーサーケーシング(矢印部分)を外せば畳を外せる納まり。