一新助家 橋南店 髙島硝子株式会社
”寒い窓を何とかならないか。”とご相談を受け現場を見ると、木製建具(外窓にはペアガラス入り)の戸袋付きで内外とも3本レール3本引きの障子が入っており全開すれば開放的な空間となる構造でした。
幸い中間のスペースには70㎜の空間があり内窓の取付がギリギリできる仕組みでしたが取付後は全開放ができなくなること、2本レール3本引きとなるので開口は1枚分のみとなることをご説明しましたが、”それよりも断熱性能が欲しい、全開にしたことは今までに10回もない”ということで内窓設置の運びとなりました。
開口を少しでも多くということで4枚建ても検討しましたが、やはり見た目にもスッキリした3枚建てでいくことになりました。
このお宅は薪ストーブで暖房をされていますが施工後、”この時期朝だけ火を入れるんだけど全く要らない!これは冬が楽しみだ”と仰っておられました。
尚、外障子のガラス面に飛散防止のフィルムも貼り、台風時等の万が一にも備えられ万全の窓となりました。
”門扉が朽ちてしまったので丈夫なもので作り変えて欲しい。”ということで現場を見ると、L1500の柱を残し、朽ちていました。アフリカ産という柱は頑丈でしたが加工が大変でしたので柱ごとアルミ製に変えました。固定方法は以前と同じコンクリートにボルト止め、その内側に門扉の柱を取付し扉を吊り込みました。鋳物門扉は特寸ができないので柱内法を合わせて設置しました。
玄関側は形材門扉で特寸ができるので壁内法に合わせてオーダーしました
用途としては宅配ボックスの目隠しということでした。
最内の雪見障子を閉めたところ 框ライン揃ってます
外窓-内窓-雪見障子
外窓(木製ペアガラス入り)
外窓全開(戸袋へ) 内窓全閉
外窓全開 内窓全開
木製門扉の支柱だけが残っていました
支柱もアルミに置換え、鋳物製の門扉を設置しました。特注のきかない鋳物の設置が大変でした
150角の支柱に75角の門柱を取付し、門扉を吊りこんでいます
出来合いの木製門扉は寸法が合っていませんでした
特注で寸法合わせした形材門扉(中には宅配ボックス)